fc2ブログ

Photo Gallery

日食

九州の日食はこんな感じでした。
薄曇りが幸いして、日食眼鏡がなくとも見る事が出来ました。

凡そ90%

RIMG1821.jpgRIMG1824.jpg
RIMG1828.jpgRIMG1836.jpg
RIMG1842.jpg



山居窯
内村慎太郎


=============================

ギャラリー 雷山房


スポンサーサイト



モクズカニ

私の家の前の川ではヤマメ、ハヤ、沢蟹、少しの蛍そして大きい蛇などを見る事が出来ます。
今日ふと川をのぞいているとなにやらごそごそ動く石がありました。
その石には鋏がついており、やっとのことで蟹と認識。
このあたりで蟹が取れると聞いておりましたが、今までは沢蟹だけで大きな蟹は見た事ありませんでした。
通常モクズカニといわれる蟹で九州では山太郎カニとも言われております。
8月下旬から9月くらいに産卵時期らしいとのことでその時に籠を入れようかと考えておりましたところ、本日、蟹がいるという予測が現実と変わりました。
今日のところは一旦川へ帰し、9月まで栄養をつけて太っていただく事にしました。
秋の楽しみが一つ増え、良い一日でした。

RIMG1817.jpg
RIMG1819.jpg


山居窯
内村慎太郎


=============================

ギャラリー 雷山房


WHAT'S NEW?